/そぞろごとトップ /検索 /管理用 | 松本医院Home |
![]() |
|
第75段:今日はどれくらい飲んだかな? |
アルコールは血液中の量により(血中濃度といいます。)気分がずいぶん変わります。アルコールの血中濃度と酩酊度について書いてみましょう。
爽快期(0.02〜0.04%)
気分は爽快、皮膚が赤くなる、陽気になる。
ほろ酔い前期(0.05〜0.07%)
身体に熱感が起こる、軽くはしゃぐ。
ほろ酔い後期(0.08〜0.10%)
軽く抑制がとれる、手がちょっと震える、悩みを忘れる、脈拍が速くなる。
酩酊前期(0.11〜0.15%)
大声になる、気が大きくなる、怒りっぽくなる、立てばふらつく。
酩酊後期(0.16〜0.30%)
酒をこぼす、千鳥足、吐息、同じことをしゃべる、呼吸が速くなる。
泥酔期(0.31〜0.40%)
怒り叫ぶ、まともに立てない、狂態を演じる、意識混濁。
昏睡期(0.41〜0.50%)
意識を失って倒れる、深い呼吸、死亡。
「ほろ酔い後期」あたりを限度にしていただきたいのですが・・・・・・・