/そぞろごとトップ /検索 /管理用 | 松本医院Home |
![]() |
|
第212段:子どもを大切に育てていますか? |
島根県のお父さんやお母さんは子どもを大切に育てていないのではないかと疑いたくなるようなお話です。
平成14年の4月に全国一斉に調査されたチャイルドシートの着用調査の結果です。
全国平均の52%でもあきれ返る数字ですが、なんと島根県は27%で最下位でした。
国体の最下位は許せるけどチャイルドシートの最下位は惨めそれもダントツの最下位で47都道府県で20%台を記録したのは島根県だけなのです。
お隣の鳥取県は56%。トップは岐阜県の74%、2位の大分県は71%、調査方法はどの都道府県もほとんど同じ条件ですので偏りはほとんどありません。
チャイルドシートは高いからとか様々な理由があるでしょうが、やはり問題ですね。
子どもの命の値段とチャイルドシートの値段は比べることはできませんよ。
自分は事故を起こさないからとか、事故には遭わないだろうからといって、使用しないのは子どもの虐待です。
子どもを守らなければならないと考えるのなら必需品です。
リサイクルでまわしてあげるのも方法でしょう。
私の使用していたチャイルドシートはすでに近所のお宅に譲ってしまいました。
孫の生まれたお祝いにはチャイルドシートとされたらどうですしょうか?
七五三のお祝いにもジュニア用とかいろいろあります。
身長が1メートル40センチを越える頃までチャイルドシートが必要ですよ。
自動車保険と同じと考えてください。
怪我をしたり子どもを失ってからでは遅すぎます。
子どもを大切にしてください。
あなたの老後を見てくれる子供でしょ。