そぞろごとトップ 検索 管理用 松本医院Home

心にうつりゆくそぞろごと
「心にうつりゆくそぞろごとを、そこはかとなく書きまぎらわしたるもの」を紹介しようと思い立ちました。
徒然草のごとく「日くらし硯に向かう」ほど暇ではありませんが、「心にうつりゆくよしなしごと」よいうか「そぞろごと」は、いくつも現れてきます。医学書を作るよりもこの方が人間味のある文になるのではないかと思います。
しばらくは「私の心にうつりゆくそぞろごと」とおつき合い下さい・・・

  第34段:朝のメイクが夕方まで持ちますか?  

[前頁]  [次頁]

皮膚に塗る軟膏は1回塗ると何時間ぐらい有効なのでしょうか?

女性のお化粧は朝のメイクが夕方まで持ちませんよね。
お化粧直ししてるでしょ。

お化粧も軟膏も共に皮膚に塗っているだけですから同じことなのです。
軟膏は約6時間程度しか有効ではありません。
ですからアトピー性皮膚炎などで1日に1回しか薬を塗らないという人は、1日24時間のうちの6時間は治療しているけれども、残りの18時間は治療していないことになりますね。
(実はその18時間の間は悪化させているのです。)
24時間中6時間治療して18時間放置していて病気が治るわけがないでしょ!
お化粧直しは熱心なお母さん子どものスキンケアにも熱心になってくださいね。
1日に2〜3回はスキンケアをしてあげないといつまでまっても皮膚はきれいになりませんよ!

ちなみにクリームやローションは有効時間がもっと短いようですし、よくこすれるところは軟膏でも1〜2時間で有効性が消失する場合もありますので医師や薬剤師とよく相談してください。
(知らない専門家もいますので、ご注意!!)

ついでにもうひとこと、湿布や吸入器にも有効時間があります。
4〜6時間しか有効でない湿布を匂いがあるからといって2日も貼っている方がありますが、有効時間の過ぎた湿布はかぶれるために貼っていることになりますのでご注意ください。
湿布を長時間貼ってかぶれた人にかぶれを治すための軟膏を処方したら1日1回しか軟膏を塗ってもらえなくていつまでも治らなかったということがありました。

こまめにスキンケアをして下さい。

[前頁]  [次頁]


- Column HTML -