そぞろごとトップ 検索 管理用 松本医院Home

心にうつりゆくそぞろごと
「心にうつりゆくそぞろごとを、そこはかとなく書きまぎらわしたるもの」を紹介しようと思い立ちました。
徒然草のごとく「日くらし硯に向かう」ほど暇ではありませんが、「心にうつりゆくよしなしごと」よいうか「そぞろごと」は、いくつも現れてきます。医学書を作るよりもこの方が人間味のある文になるのではないかと思います。
しばらくは「私の心にうつりゆくそぞろごと」とおつき合い下さい・・・

  第41段:泣くことは快感  

[前頁]  [次頁]

つらい時や悲しいときにはなぜ泣くのでしょうか?

実は大声を出して泣くことは脳内のエンドルフィンという物質を増やしています。

エンドルフィンという物質は麻薬のような作用が非常に強くたくさん出ると快感を覚えます。
涙を出して大声で泣いたあとは以外とすっきりしているのを覚えていませんか?
つらい悲しみに耐えられなくなったとき泣くことでその悲しみを軽くしてくれるのです。
神様がつらいことに耐えることができるように泣かして下さるのだと考えて下さい。
泣いている最中に論理的なことを考えることはありません。
頭の中が空っぽになっているはずです。

つらくなったり、悲しくなったり、嬉しいときでも思いっきり泣いて下さい。
以外と快感なのですよ。

[前頁]  [次頁]


- Column HTML -