そぞろごとトップ 検索 管理用 松本医院Home

心にうつりゆくそぞろごと
「心にうつりゆくそぞろごとを、そこはかとなく書きまぎらわしたるもの」を紹介しようと思い立ちました。
徒然草のごとく「日くらし硯に向かう」ほど暇ではありませんが、「心にうつりゆくよしなしごと」よいうか「そぞろごと」は、いくつも現れてきます。医学書を作るよりもこの方が人間味のある文になるのではないかと思います。
しばらくは「私の心にうつりゆくそぞろごと」とおつき合い下さい・・・

  第82段:下痢の時には牛乳を飲もう  

[前頁]  [次頁]

便秘の方は下剤代わりに冷たい牛乳を飲まれますが、下痢の時にも牛乳を飲むと良いのをご存じですか?
胃腸が弱ったときに飲むヨーグルトは牛乳で作りますよ。

冷たい牛乳を一気に飲むと、胃腸を刺激し腸の運動を刺激しますから便秘には効果がありますが、
温かい牛乳を少しずつ飲むと下痢を止める作用があります。
お試し下さい。

暖めた牛乳を飲んでも下痢をするという方には乳糖不耐症(ニュウトウフタイショウ)という病気の可能性があります。
(乳糖という糖分を消化吸収する能力が低いようです。)
日常生活での対応方法がありますので、牛乳は全くだめといわれる方も飲んでみようと思われればご相談下さい。

小麦製品で下痢するグルテン過敏症の患者さんもおられますし、お米アレルギーの患者さんもあります。
麦製品のアレルギーや牛乳、たまご、大豆、そばなどもわずかですがおられます。

一度アレルギーが確認されても、しばらくするとその食品にたいするアレルギー反応が消えることがしばしばです。

小学校で保護者から「卵アレルギー」と連絡された子供さんが卵料理をお代わりしている姿を見て首を傾げておられる先生がおられました。

[前頁]  [次頁]


- Column HTML -